給水・排水

給水・排水

給水施設

現在、都市地域、近隣の地域、および9つの県と都市にある工業団地・産業クラスターに水を供給している水道工場が16か所あります。

これらの地域で設計された総給水能力は137,000m3/日夜で、供給能力は約89,455m3/日夜で、設計能力の64.05%に達しています。都市住民の水道利用率は74.0%であり、特にヴィンイエン市とフックイエン市では93.3%以上に達しています。給水サービスのカバレッジ率(給水パイプラインが既に設置され、需要に応じて随時に水メーターが取り付けできる状態になったサービス提供地域の割合)で計算すると、82%以上に達しています(2022年7月時点のデータ)。

省内にはすでに10か所の工業団地が第二次産業企業によって稼働しており、その中には合計331社の製造・販売事業が含まれています。これらの企業は、すべてフェンスの周りまで水供給が行われており、100%の供給率を達成しています。合計約27,167m3/日夜の水を使用しています(2022年6月時点のデータ)。ヴィンフック省内の産業クラスターにおける水道利用率は、136/557(箇所)、24.44%を達成しています。

2022年4月時点で、省内の農村地域の総供給水量は約27,600m3/日夜で、供給能力は約19,000m3/日夜で、設計能力の69%に達しています。省全体の平均給水量は1人あたり60リットル/日夜です。水道の漏れや損失率は24%です。省内には農村地域の水道供給施設が44か所あり、そのうち5か所は地域共通施設であり、残り39か所は村や小集落の規模の施設です。管理活動については、10か所は専門機関(農業農村開発局傘下の農村水・衛生センター)が管理し、33か所は企業や各村の自治体が管理しています。また、2か所はまだ使用されていません。

2030年までの予測として、ヴィンフック省全体の水道需要は844,895m3/日夜になる見込みです。ただし、2022年6月末までの現状を考慮すると、都市部、近隣の都市圏、工業団地、産業クラスターの水道施設の総設計容量は137,000m3/日夜、農村地域は99,120m3/日夜です。したがって、現状に比べて2030年の全省の水需要は既存の水道施設の設計容量よりもはるかに上回ります。そのため、省は既存の水道施設の拡張と能力向上に優先的に取り組み、市民の生活と生産の水道需要を十分に満たすために新しい水道施設の建設に投資を呼びかける予定です。

排水施設

ヴィンフック省の雨水排水システムは、レッド川、ロー川、フォーダイ川、カロ川を含む 4 つの主要な河川系に排出されます。

雨水排水地域:ヴィンフック省全体が3つの大きな排水地域に分かれています。Phan川・Ca Lo川排水地域、Lo川・Pho Day排水地域、ヴィントゥオン・イェンラック排水地域が含まれます。

現在、全省には主要な排水路として約300kmの主要排水路(自然排水路であるPhan川、Cau Ngac、Cau Mai、Cau Do、Cau Trieuなどの川とBen Tre、Nam Yen Lacなどの排水路を含む)と約400kmの支線排水路が整備されています。39箇所の大きな排水門(主に堤防を横切る水門)と各エリアにわたる数百水門、省全体にわたる数百ポンプステーションが整備されています。しかし、これらの施設は長い間建設されているため、設計水準が統一されず、適切な排水が確保されていません。さらに、浚渫や改修作業が定期的に行われていないため、洪水の被害が生じ、生産に損害をもたらしています。

現在、ほとんどの都市では生活排水処理場が存在していません。既存の居住地区では、生活排水は雨水排水システムに共通で放出されており、一部の新しい都市地区では雨水排水と生活排水が別々に処理されています。

ヴィンイエン市だけは、ビンスエン県Quat Luu村に位置し、国道2号線に沿うヴィンイエン市中心下水処理場があり、5,000m3/日夜の処理能力を持っています。ヴィンイエン市中心下水処理場の他に、同省は、二級都市(グリーン都市)開発プロジェクトに所属するヴィンイエン市下水処理場第2フェーズを展開しています。具体的に、ヴィンイェン市西部のHoi Hop坊に6,000m3/日夜の処理能力を持つ下水処理場を配置し、Dong Tam坊、Hoi Hop坊、Tich Son坊、Dinh Trung村の排水を収集し、処理します。

ヴィンフック省の公立病院のほとんどは、汚水処理システムを備えており、処理後の水質は環境排出基準を満たしています。省内の工業団地では、集中型の汚水処理施設の建設への投資が行われています。

ヴィンフック省は、排水システムの建設と運営管理のため、国内外のリソースを誘致しています。